美濃加茂市の注文住宅なら|良質の柱で造る家、水川建設

水川建設 株式会社

全館空調「北快の家」施工の違い

2025年09月24日

 

全館空調エコブレス「北快の家」と一般的な施工の

 

違いをご紹介します!

 

 

〇基礎工事

 

・一般的な基礎 

 

 

 

一般的な基礎は土台になる部分をベタ基礎工事と立上がり基礎工事

 

を行って基礎を施工していきます。

 

 

・北快の家の基礎

 

北快の家では床下から給気するため空気の通り道を計算して基礎図を作ります。

 

コンクリート打設の前に断熱材を敷き込み

 

基礎を包み込むことで底冷えしないようにします。

 

 

コンクリート打設では基礎一体打ち工法で、隙間ができないように

 

ベタ基礎と立上がり基礎を繋げて型枠を作り施工します。

 

固まったら基礎全体にチャコペイント(炭の塗料)を塗ります。

 

抗菌効果・抗酸化作用・調湿効果などがあります。

 

 

〇外壁工事

 

・一般的な外壁

 

建方工事が完了したら断熱ボードを張っていきます。

 

 

・北快の家の外壁

 

北快の家では断熱ボードの前に気密シートを家全体に張ります。

 

気密シートの上に断熱ボードを張ります。

 

 

〇断熱工事

 

・一般的な断熱工事

 

屋根裏、壁に断熱材を張ります。

 

 

・北快の家の断熱工事

 

 

屋根に面している天井は室内の熱が逃げないように

 

吹付断熱材を天井裏に吹き付けます。

 

 

〇北快の家

 

空気を外から給気するための機械です。

 

 

エアコンは暖房は床下に、冷房は天井裏に設置します。

 

 

ダクトは給気のみで使用しガラリかで家中に空気を届けます。

 

対流計算をする事でダクトが無くても空気が循環します。

 

 

 

北快の家は空気の流れを計算して全館空調を行うため

 

断熱や気密性能が高くなるように設計されています!

 

各務原の全館空調「北快の家」のモデルハウスは

 

見学予約ページから見学予約可能です(^^♪

 

お気軽にお問い合わせください。